2019-12 の記事一覧

PyTorchを使ってLSTMモデルを実装する―RNNで文章生成〈8〉

サムネイル画像
前回の記事でやっと入力データとなるコーパスが完成したので、これからはモデル構築に入っていこうと思います。深層学習フレーム…

仏検3・4級におすすめの参考書

サムネイル画像
先日、11月に受けたフランス語検定(3・4級併願)の結果が返ってきました。結果は―――無事合格!おめでとう!ありがとう!…

テキストを単語IDの配列に変換する―RNNで文章生成〈7〉

サムネイル画像
第7回目の今回は前回、前々回と使用した日本語単語ベクトルchiVeを使用して、分かち書きしたコーパスを単語IDの配列へ変…

単語ベクトルchiVeを使った類似度計算―RNNで文章生成〈6〉

サムネイル画像
今回は前回作成したプログラムを使って、日本語単語ベクトルchiVeを使った類似単語の計算をやってみようと思います。ソース…

日本語単語ベクトルchiVeを使ってみた―RNNで文章生成〈5〉

サムネイル画像
前回は前処理の前半の工程として、形態素解析器Sudachiを用いて青空文庫の小説の文章を分かち書きに整形しました。その後…